【耳垢 閲覧注意】
耳の穴の形そのままの耳垢!取るのも至難の業です!ここまでしないで来てくれる事をお願いしたいです。↓

大量の耳垢 あんまり放置しないでください

あまりにため過ぎると聴こえに問題が出る人々もおられます

耳栓して生活してるのと変わりない大きな耳栓みたくなった耳垢
毎日のガサガサの原因はコレだったんです!放置は禁物です!↓
一年間溜めてはいけませんよ!もう少し早く来てくれないと施術もより大変になり耳鼻科行きになるかもしれません!↓
ガサガサガサガサ毎日苦しんで居た正体は水分がなくなったカラカラの耳垢の音でした!↓
これが詰まって居たら聴こえる物も聴こえないですよ!放置しない事!それしか言えません!↓
.jpg)

耳だれが乾いてこびりついてしまった耳垢です 施術にも時間が掛かります!
.jpg)

とにかくたくさんのかたまりが耳の中いっぱいに溢れている耳垢です!押し込まないように注意が必要!

みみの穴にすっぽりと同じ大きさの長年放置した耳垢が鎮座していました!オペそのもの耳が軽くなった事でしょう

耳の奥に丸まって仕舞われている様な感じでピンセットで時間を掛けてゆっくり獲物を引き出します!

羽状の幾重にも重なる耳垢で放置すると耳を塞いでしまう場合もあります!
.jpg)

この羽状の人は耳垢の場合と耳だれの場合があります!プロに見てもらう事も必要です!

耳穴にすっぽりと塞ごうとする大物を発見!細い細い耳かきで格闘開始!施術後は格段に軽くなります!

羽と古いのの混合型です!毛に絡まるから厄介で取るのも一苦労です!なかなか自分では難しい作業なのでプロに任せてみては?

塞がる寸前!奥に行くに連れて大きく黒みを帯びて来るのはかなり古いものだからです!これもさながらオペ!

中間耳コトコトした耳垢びっしりと詰まってます

同じ人です さらに大きなカサブタになる前の大きな血の痕

